産後骨盤矯正セミナーをスタートして約3年半が経ちました。柔道整復師、鍼灸師、助産師、理学療法士、エステティシャン、整体師など多くの先生方に受講していただき現在も継続して開催しています。
私はセミナーで伝え続けていてあることをずっと感じていました・・・
整体の基礎が脆弱である
みなさんとても勉強熱心です。しかしながら・・・・
例えば・・・骨盤の開きや歪みがわからない
みなさん身体に携わる仕事をしていますが整体そのものをイチから勉強してきた先生は少ないです。普段、整体の診かた、考え方で施術をしているわけではない、私は2年の学校を卒業しましたがそれでいきなり施術ができたかというと無理でした。しかし理屈はわかりました
現在整体のセミナーは数多く存在します。とても有効な技術もたくさんあります。どなたでも学べる環境が整っています
私も過去セミナーに参加していたからわかりますがそれらは症状に対する施術を学ぶ場で整体そのものを学んでいる場ではないということです
簡単に言うと・・・
多少の理屈は学べますが骨盤矯正にはこの手技、肩こりにはこの手技、坐骨神経痛にはこの手技というように身体の診かたはわからないのにいきなり答えだけを学んでいることになります。
自分でみて、触って、動かして、答えを導き出していない・・・
これが私の感じた整体の基礎が脆弱ということです
身体の触り方はわかりますか?
関節の動きがわかりますか?
筋肉の状態がわかりますか?
全身状態を把握していますか?
これらを理解したうえで施術をしていますか?
みなさんにとって基礎とは大切なものですか?
現在は整体師のみならず多くのセラピストが整体に携わっています。それだけ整体の有効性が認められていることは喜ばしいことではありますが一方で技術としての整体と考えたときにあまりにも基本がないということに危機感を感じてしまうことも事実です
施術を学ぶことは大切です。しかし施術だけを学ぶことはそこまでに至るプロセスが存在しません。
また多くの技術を知ることと技術の精度は大きく異なります。数の問題ではなく質の問題です。
身体を理解し、問題を特定できる力、それらを解決できる技術の精度、この基礎力があってこそ本物のセラピストだと考えます
当整体塾では「みる・わかる・できる」ということを身体の各パーツごとに月1回、計12回(予定)に分けて整体を学んでいきます。
「みる」
身体の観察、各関節や筋肉の触診、動診(モーションパルペーション)整形学検査、筋力検査などを学んでいきます
「わかる」
上記で得た情報をもとに問題、原因を特定していくことを学びます
「できる」
接触のやり方、身体のポジション、力の加減、力の方向、具体的な施術方法を学んでいきます
自分で見立て、分析して、答えを出し、施術する、そして結果を出す。
すべてできて整体です。
各パーツを正しく判断できること、そこからつながりを紐解いていくこと。
物事は基礎がすべての始まりであり基礎で終わります。根っこのない花は咲きません。基礎を大切にそこから臨床、応用まで学んでいきます
また座学として経営(紹介、リピート、サロン運営)、コミュニケーションについて織り込みながら進めていきます
26年の現場経験で培ったリアルな知識や技術を出し惜しみすることなく提供いたします
以下詳細です
当講座は月1回、計12回(予定)にて開催いたします。すべての内容を連動させていきますので12回参加していただくことが理想ではありますが単発参加、途中からの参加、途中での退場はOKです。
参加資格:身体の仕事に携わっている方(柔整師、鍼灸師、理学療法士、エステ、各セラピー、整体師)
場所 からだ工房
時間 11:00~17:00(予定)
料金 1回 ¥15000
定員 9名
スケジュール こちらでご確認ください
申し込み方法
基本的にはメールにてお願いします
メール info@k-kobo.jp
件名には整体塾の件と記載してください
お名前
所属先
所属先住所または居住先住所
連絡先
整体経験の有無、施術歴
ご紹介者がいる場合はご紹介者名
必ず連絡可能なメールアドレス
を明記の上
上記のアドレスまで よろしくお願いいたします
返信はメールを確認できしだい即日行なっております。こちらから返信がこない方はパソコンのブロックを解除していただき再度メールをお願いいたします
<キャンセルポリシー>
キャンセルについてですがセミナー開催まで2週間を切った時点でのキャンセルは認めませんので全額お支払いいただくことをご了承ください